職員募集

葛葉学園では、理念に共感し、児童養護施設で一緒に働く仲間を募集しています。子どもたちの成長・自立を目の当たりできるやりがいのあるお仕事です。あなたのご応募をお待ちしております。お仕事の紹介動画はこちら↓

先輩スタッフからのメッセージ

小森 心音 保育士 令和5年度入職 帝京学園短期大学保育科卒

  私は短大での施設実習・福祉に関わる授業を通じて、この仕事に興味を持ちました。ここでの働きは、心温まる瞬間と同時に難しい課題にも直面する、とてもやりがいのある職業です。子ども達一人ひとりが抱える背景等は様々でその理解には時間が掛かりましたが、子ども達の成長を見守ることができるのは大きな喜びです。 

 始めの頃は、子ども達とどう接したら良いのか戸惑うことも多く、特に心を開いてもらうまでの過程が難しかったです。しかし、遊びや勉強を通じて信頼関係を築いていく中で少しずつ心の距離が縮まりました。子ども達の笑顔や感謝の言葉は、私にとって大きな励みとなっています。

 また、職員で支え合いながら子ども達が安心して過ごせる環境を作ることの重要性を実感しました。この仕事を通じて、子ども達の未来に少しでも寄与できればと思っています。子ども達の成長を見届けることができる喜びや、日々の難しさも含めて非常に貴重な経験を得ることができています。今後も努力を続け、より良い支援ができるように精進していきたいと思います。

小林 優香 児童指導員 平成27年度入職 山梨県立大学卒

 私は児童養護施設に入所していた友人の存在をきっかけに、社会的養護が必要な子どもたちの力になりたいと思いこの仕事を選びました。

 くずはの森では地域の方との交流は前向きで、地域全体で子どもたちをあたたかく見守ってもらえるところが魅力だと感じています。

 子どもたちとの関わりは一筋縄ではいかず、大変な思いをすることも多いです。しかし、子どもたちの成長を間近で見届けられる喜びは何にも代えがたく、年々深い信頼関係を築けていると実感できることが、一番のやりがいです。

 今までに多くの子どもたちと生活を共にし施設から送り出してきましたが、いつまでもくずはの森を故郷として心の拠り所にしてくれることを願っています。

原 宙奎 児童指導員 平成29年度入職 健康科学大学卒

 大学での福祉の勉強を通じて、そこで生活を送る子どもたちに興味を持ちました。実習で児童養護施設の仕事を体験し、社会的養護の子どもについて興味が出てなお、やりがいを感じ児童養護施設で働きたいと思いました。地元の山梨県内で児童養護施設を探していましたが、大学の就職説明会でくずはの森の説明を聞いて入職することを決めました。

 日々の仕事は、子どもの生活実態に合わせた勤務のため大変な部分もありますが、長期的に子どもを支援でき、成長を肌で感じられる楽しみも感じています。

 児童分野に興味がある方、長い目で子どもの支援に携わりたい方と一緒に仕事ができれば嬉しいです。

小林 未優 保育士 平成31年度入職 山梨学院短期大学卒

 保育科施設実習での経験を経て福祉職に興味を持ちました。子どもたちの生活を支えること、1人ひとりの気持ちに寄り添った支援をしている職員さんの姿を見て、自分も施設で生活する子どもたちを支えたいと強く思いました。

 日々の業務は家事全般や学校行事への参加などが主なところですが、食事の時間や余暇時間、また、個別の時間を通して子どもたちと沢山の話をして関係づくりをしていくことも、職員として大切なことなのではないかと感じています。

 様々な心情を抱える子どもたちとの関わりでは悩むこともありますが、先輩職員の丁寧な指導もあり、くずはの森の暖かい雰囲気の中、子どもたちの成長を間近に肌で感じることに嬉しさや、やりがいを感じています。

梶原 崇平 保育士 平成31年入職 近畿大学豊岡短期大学幼児教育学部卒

 私は、自分の地元である大月市内で仕事をしたいと思い、転職を機にくずはの森に就職しました。自分が大月出身ということもあり、学生時代には同級生にくずはの森で生活をする友達もいました。

 現在はくずはの森の男児ユニットの担当をしています。小学生から高校生の子ども達と生活していますが、子ども達はとても元気で毎日が目まぐるしく過ぎていきます。自分も就職時には子育ての経験はなく、子ども達との生活を重ねながら成長しています。養育の現場では男性職員は必要な存在です。児童養護施設に興味がある方は、是非見学に来てください。

 子ども達とは時には本気でぶつかり合うこともありますが、一緒にご飯を食べたり、お風呂に入ったり、遊んだりしながら、安全で安心できる環境を提供できるように心掛けています。

一日の流れ

平均的な一日の流れです。状況によって変化することもあります。

平日

夜勤
6:30起床 子どもたちを起こす

8
朝食 食事準備・片付け・洗濯
登校

(休憩)


 
15:00下校 子どもの宿題をみる
一緒に遊ぶ
夕食 食事準備・片付け
21:00就寝 就寝後の様子を見る 夜勤

休日

夜勤
8:00起床 子どもたちを起こす

8
朝食
子どもの宿題をみる
一緒に遊ぶ
昼食 食事準備・片付け
14:00 子どもの宿題をみる
一緒に遊ぶ


8
夕食 食事準備・片付け
21:00就寝 就寝後の様子を見る 夜勤

募集条件

仕事内容 児童養護施設での相談・支援・指導員として、子どもの生活援助
雇用形態 正職員(試用期間:6ヶ月・給与は同額)
応募資格 ■いずれか必須
社会福祉士取得見込、保育士取得見込、児童指導員取得見込、社会福祉主事取得見込
■必須 普通自動車免許
※福祉関係業務経験は不問
勤務地 〒409-0623 山梨県 大月市七保町葛野2467
勤務時間 6:30 ~ 21:00 の間の 8.0時間(週労働時間:40時間)
休日・休暇

1ヶ月 9 休
年間休日:115 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
有給休暇:入職初年度4月~9月までに7日 10月~3月までに7日 合計14日

給与 ■基本給(a) 月給 156,400円~180,000円
■一律手当(b)[合計] 16,084円~17,500円、[内訳] 調整手当、特殊業務手当
■(a)+(b)月給 172,484円~197,500円
待遇・福利厚生 夜勤手当5,000円、宿直手当4,000円、通勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、準夜勤手当、職務加算あり。
社会保険完備。定年制度あり (定年年齢 65歳)、再雇用制度なし、勤務延長制度あり(制度によって働くことができる年齢 70歳まで)
応募方法 当サイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。